CATEGORY

ウルトラマンZ

  • 2020-12-21
  • 2020-12-21

ウルトラマンZ「遥かに輝く戦士たち」感想

ストレイジ本部奪還作戦 防衛基地を奪還するため正面から突入しようとするストレイジ一同でしたが、ユウキマイの指示によって銃撃されてしまいます。 しかし、魔人体となったジャグラーが戦力を無効化し、格納庫まで向かうことに成功します。 突入パートだけで前半部分を使うのかなと思っていたので、最初の数分だけで制 […]

  • 2020-12-14
  • 2020-12-15

ウルトラマンZ 24話「滅亡への遊戯」感想

ジャグラーVSセレブロ ゼッパンドンとファイブキングの大怪獣バトル、かなりの迫力がありましたね。 ゼットもジャグラー側に回りかなり優位な状況でしたが、ゼットは連戦だったこともあり途中で変身が解除されてしまいました。 そしてジャグラーも、気絶したハルキを人質に取られてウルトロイドゼロを奪うことが出来ま […]

  • 2020-12-06
  • 2020-12-06

ウルトラマンZ 第23話「悪夢へのプレリュード」

特空機4号「ウルトロイドゼロ」 今回登場したウルトロイドゼロですが、ウルトラマンの姿をしているというだけでも嫌な予感がするのに、D4まで搭載しているとなるとかなりやばそうな感じがしますよね。 武装もD4レイ以外は殺傷能力が低そうでしたし、まさにD4レイを撃つだけのロボットって感じがします。 またD4 […]

  • 2020-12-03
  • 2020-12-03

ウルトラマンZ 22話「それぞれの明日」感想

突然の休暇 ストレイジが解散し、次の配属先が決まるまでの時間の出来たハルキは、ヨウコに誘われて映画を見に行くことにしました。 しかし行く途中にあった広場でセブンガーの宣伝をするユカとバコさんに出会ったため、休憩がてら話をすることになりました。 ヨウコ先輩も言っていましたが、突然休暇が出来た時って時間 […]

  • 2020-11-22
  • 2020-11-24

ウルトラマンZ 21話「D4」感想

新型兵器「D4」 地球防衛軍が開発した新型兵器「D4」、それはヤプールの次元を超える技術を使用した危険な代物でした。 キングジョーの時も思いましたが、宇宙人の超技術って地球人が利用できる代物じゃないと思うんですよね。 特に今回の場合は異次元人ヤプールの物(怨念込)ですから、逆に利用されるんじゃないか […]

  • 2020-11-16
  • 2020-11-16

ウルトラマンZ 20話「思い、その先に」感想

ルリとM1号 スーツを着て何処かへ出掛ける様子のバコさん。 蛇蔵隊長によるとバコさんの娘さんであるルリがカナダから帰ってきているようで、会いに行くため正装を来ていたようです。 ルリは有名な生物学者の様で、ユカも大興奮するくらいには有名な学者さんらしいですね。 久々に娘さんに会えるとはいえ、ちょっと気 […]

  • 2020-11-02
  • 2020-11-06

ウルトラマンZ 19話「最後の勇者」感想

逃げる怪獣と割れる空 宇宙大怪獣ベムスターは2度目の来訪らしいですが、どうやら宇宙ステーションを飲み込んだだけで帰ったようですね。 ウルトラマンメビウスの時の様に映像が残っていたんだと思いますが、対抗策がない(あってもセブンガーのみ)時代にあの恐怖映像は見たくないですね…。 2度目の今回はキングジョ […]

  • 2020-10-29

ウルトラマンZ 「2020年の再挑戦」感想

突然消えた人々 地底怪獣パゴスが市街地に現れますが、突然姿が消えてしまいました。 消える怪獣というと2話のネロンガを思い浮かべますが、消え方を見ると消されたという方が正しいような気もします。 実際一般の人も消えているらしいので、パゴスの出現とは別の事件のようです。 2020年の再挑戦 パゴスが消えた […]

  • 2020-10-18
  • 2020-10-23

ウルトラマンZ 16話「ベリアロク」感想

逆襲のバロッサ星人(?) 空中より飛来したバロッサ星人は、メツボロスを倒したばかりのゼットに襲いかかります。 バロッサ星人(2代目)の登場ですが、なんとこの2代目…喋れます。 初代が「下等動物と話す声帯など持ち合わせていない」と言ってたので誰かの体を借りないと話せない種族だと思っていたので、意外でし […]

  • 2020-10-13
  • 2020-10-13

ウルトラマンZ 16話「獅子の声」感想

ホロボロ様が目覚める日 怪獣研究者であるユカは、333年に1度目覚めると言われるホロボロスが今日目覚めるらしいという事で大はしゃぎ。 隊長の許可を得てハルキと一緒に獅子ヶ丘へ調査に向かいました。 基地の描写ではいつも通りのユカに見えましたが、ホロボロスは過去に出会ったこともあり特殊みたいですね。 成 […]