• 2020-12-04
  • 2020-12-04

仮面ライダーセイバー 6章「疾風の如く、見参。」感想

5人目の剣士 賢人にライドブックのことを詳しくためノーザンベースに向かった飛羽夢は、緋道蓮と出会います。 早くも5人目の剣士ですが、蓮ってセイバーの人物の中でも癖のあるキャラをしていますよね。 ここからどういう風に変わるのかが楽しみです。 封印された聖剣 再度現れたピラニアメギドをこぶた3兄弟ワンダ […]

  • 2020-12-03
  • 2020-12-03

ウルトラマンZ 22話「それぞれの明日」感想

突然の休暇 ストレイジが解散し、次の配属先が決まるまでの時間の出来たハルキは、ヨウコに誘われて映画を見に行くことにしました。 しかし行く途中にあった広場でセブンガーの宣伝をするユカとバコさんに出会ったため、休憩がてら話をすることになりました。 ヨウコ先輩も言っていましたが、突然休暇が出来た時って時間 […]

  • 2020-12-02
  • 2020-12-02

ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 2話感想

リブット覚醒 マックスと惑星ミカリドを救うため、K76星雲でグレートとパワードと修行をするリブット。 その結果潜在能力を開放することが出来た上、グレートとパワードから武器を貰うことが出来ました。 いきなり襲い掛かるグレートとパワードには違和感がありましたが、ゴーデス細胞とマガオロチが絡む以上手荒にな […]

  • 2020-11-29
  • 2020-11-29

ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 1話感想

狙われたマックス 惑星ミカリトの衰えを調査していた文明監察員のマックスとリブットは、封印されたはずのマガオロチの卵を発見。 2人は卵を守ろうとするヘルベロスに応戦しますが、突然現れたスラン星人に妨害を受けます。 スラン星人はマックスにゴーデス細胞を埋め込み、さらにマガオロチが孵化するためのエネルギー […]

  • 2020-11-22
  • 2020-11-24

ウルトラマンZ 21話「D4」感想

新型兵器「D4」 地球防衛軍が開発した新型兵器「D4」、それはヤプールの次元を超える技術を使用した危険な代物でした。 キングジョーの時も思いましたが、宇宙人の超技術って地球人が利用できる代物じゃないと思うんですよね。 特に今回の場合は異次元人ヤプールの物(怨念込)ですから、逆に利用されるんじゃないか […]

  • 2020-11-21
  • 2020-11-21

仮面ライダーセイバー 第5章「我が友、雷鳴の騎士につき。」感想

異変の始まり 仮面ライダーカリバーとデザストの出現によってソード・オブ・ロゴス内では対抗策が練られていました。 そんな中、飛羽真は賢人の様子がおかしい事に気が付きます。 予想はついていましたが、仮面ライダーカリバーってソード・オブ・ロゴスの裏切り者でしたね。 しかも変身者は賢人の父親で飛羽真の失われ […]

  • 2020-11-20
  • 2020-11-20

仮面ライダーセイバー 第4章「本を開いた、それ故に。」感想

戻らない人々 メギドを倒したのにソラ達が帰ってこないことに疑問を抱くロゴスメンバー。 そんな中飛羽真はソラくんとの約束に固着するあまり、尾上亮に「軽々しく約束とかいうんじゃねぇ」と怒鳴られてしまいます。 確かに、飛羽真って1話から約束って言葉を使っていて、軽々しく感じる場面がありましたよね。 賢人の […]

  • 2020-11-19
  • 2020-11-19

ウルトラマンガイア 感想【特撮感想】

先日ウルトラマンガイアを見終わったので、その感想を書いていこうと思います。 ただ、感想記事を書こうとしたのが終盤になっててからだったので、1話ずつの感想ではなく、「全体的な感想」と「印象深い話の感想に分けて語ろうと思います。 全体的な感想 1.戦闘シーンがとても熱い 語彙力のない感想ですが、とにかく […]

  • 2020-11-16
  • 2020-11-16

ウルトラマンZ 20話「思い、その先に」感想

ルリとM1号 スーツを着て何処かへ出掛ける様子のバコさん。 蛇蔵隊長によるとバコさんの娘さんであるルリがカナダから帰ってきているようで、会いに行くため正装を来ていたようです。 ルリは有名な生物学者の様で、ユカも大興奮するくらいには有名な学者さんらしいですね。 久々に娘さんに会えるとはいえ、ちょっと気 […]

  • 2020-11-02
  • 2020-11-06

ウルトラマンZ 19話「最後の勇者」感想

逃げる怪獣と割れる空 宇宙大怪獣ベムスターは2度目の来訪らしいですが、どうやら宇宙ステーションを飲み込んだだけで帰ったようですね。 ウルトラマンメビウスの時の様に映像が残っていたんだと思いますが、対抗策がない(あってもセブンガーのみ)時代にあの恐怖映像は見たくないですね…。 2度目の今回はキングジョ […]