SEARCH

「日記」の検索結果39件

  • 2023-05-19
  • 2023-05-19

ロックマンエグゼ プレイ日記その4(カットマン〜マグネットマン)

今回はカットマン戦からマグネットマン戦です。 ここら辺はスクショを撮らずにやってたので画像は一切なしです。 高火力技持ちの中ボス カットマン 3章は見つけた風船をキッカケに、自由研究のためにアジーナ国のインターネットへ向かいます。 そんなアジーナエリアで出会うのがカットマンなのですが、実は彼って中ボ […]

  • 2023-05-16
  • 2023-05-19

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション プレイ日記 その3(エグゼ2最初〜クイックマン)

前回、ロックマンエグゼ1をフォルテまでクリアしたので、今回からはエグゼ2を始めます。 エグゼ2は私がエグゼシリーズで唯一やり込んだことのない作品なので、出来ればバスターマックスを使いたくないと思っていました。 しかし、エグゼ1だけでかなりの時間がかかったことと、エグゼ3以降をじっくりやりたいというこ […]

  • 2023-05-12
  • 2023-05-19

ロックマンエグゼ プレイ日記 その2(クリア後〜エグゼ1完クリまで)

エグゼ1プレイ日記、今回はクリア後のチップ集めから最後のフォルテ戦までです。 バスターバックスでチップ集め ロックマンエグゼシリーズ、クリア後の醍醐味の1つといえばチップ集め。 しかし、まだ9作品もあるのにチップ集めに何時間もかけたくはないので、ドリームウイルス戦に引き続きバスターマックスを使ってい […]

  • 2023-05-03
  • 2023-05-03

【ロックマンエグゼ】アドコレプレイ日記その1

先月14日に発売されたロックマンエグゼ アドバンスドコレクションのプレイ日記になります。 同名チップ10枚まではやっぱり強い エグゼ1の特徴として「フォルダに同名チップは10枚、ナビチップは5枚まで入る」というものがあります。 続編だと多くて同名5枚なのでかなり反則気味だなと思っていたのですが、改め […]

  • 2023-04-15
  • 2023-05-19

【アドコレ】ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションを触れた感想

今回はアドコレを軽く触った感想を書いていこうと思います。 1.高画質に進化したロックマンエグゼの世界 ロックマンエグゼは2003年に発売されたゲームで、WiiU版で高画質フィルタを追加されたとはいえ当時の粗さは多少残ったままでした。 しかし今回のアドコレでは1から新たに作り直したということで、ドット […]

  • 2023-04-14
  • 2023-05-19

【アドコレ】遂に発売日を迎えましたね

「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」遂に発売されました。 私はダウンロード勢だったので日付を跨いだ瞬間からエグゼ1を遊んでいました。 今日中にシナリオは終われそうなので、ゲーム日記風に感想を書いていけたらと思います。 今年に入ってからGBA版やWiiU版のロックマンエグゼは起動しないように […]

  • 2023-03-09
  • 2023-03-09

趣味と呼べるもの

最近自分自身を見つめ直す機会が増えてきたのですが、その中でどうしても疑問が解消できないものが生まれました。 それは、「趣味と呼べるものってなんなんだろう」ということ。 このブログを一通り見てくださると分かると思うのですが、私って結構な飽き性なんですよね。 ゲーム日記なんかが特にそうなんですが、最後ま […]

  • 2022-12-19
  • 2023-02-04

積みゲーばかりが増えていく

最近ゲームを買う機会が増えたのですが、肝心のゲームをする時間が少なすぎて積むことが増えてきました。 現在の積みゲーはこんな感じです。 他にもポケモンSVやパワプロなど、「やっているけどブログ記事にしてない作品」まで合わせると2桁作品まで行きそうな感じです。 ポケモンとかはスクショしながら1週間でクリ […]

  • 2022-04-26

Gジェネクロスレイズ プレイ日記SEED その3

今回は「」のステージをプレイしていきます。 このシナリオは、アークエンジェルを地球に降下させたい第8艦隊と、それを阻止したいクルーゼ隊の戦いなのですが、ヘリオポリス組が軍人として戦う覚悟を決めた回でもあります。 降下作戦に入る前に除隊許可が降りるのですが、ザフト軍に殺された父親の敵を打ちたいフレイを […]

  • 2022-04-20
  • 2022-04-21

Gジェネクロスレイズ SEED編 プレイ日記 その1

Gジェネクロスレイズは4作品のシナリオが独立して存在しているので、各シナリオごとに感想を編成してまとめたいと思います。 最初は私のファーストガンダム、「機動戦士ガンダムSEED」のステージ1からです。 あらすじのシーン、紙芝居でストーリーを進めるのはいいのですが、話の流れがぶつ切りなのが気になります […]