• 2023-05-05
  • 2023-05-11

【シャニマス】初めてのS.T.E.P.育成&グレフェス編成

前回に引き続き、今回はS.T.E.Pシナリオをやってみました。 S.T.E.P.は育成特化と公式で言われているシナリオで、G.R.A.D.より数段階強力なアイドルが作れるらしいです。 S.T.E.P育成 S.T.E.P.育成の基本的な動きはWingと変わらず、レッスンやオーディションでアイドルを育て […]

  • 2023-05-04
  • 2023-05-11

【シャニマス】初めてのファン感謝祭&GRAD

4月に入ってから小糸・にちかガシャ、トワコレ凛世・摩美々とガシャを引き続けたことで、限定以外にもかなりのアイドルを当てることが出来ました。 なので5月はアイドルの育成に励みたいと思います。 オートプロデュース機能の開放 今年に入ってから実装されたオートプロデュース機能。 試しに使ってみようと思ったら […]

  • 2023-05-03
  • 2023-05-03

【ロックマンエグゼ】アドコレプレイ日記その1

先月14日に発売されたロックマンエグゼ アドバンスドコレクションのプレイ日記になります。 同名チップ10枚まではやっぱり強い エグゼ1の特徴として「フォルダに同名チップは10枚、ナビチップは5枚まで入る」というものがあります。 続編だと多くて同名5枚なのでかなり反則気味だなと思っていたのですが、改め […]

  • 2023-05-02
  • 2023-05-02

【シャニマス】トワコレ凛世・摩美々ガシャ最終結果

今回のトワコレ凛世・摩美々を引いた最終結果はこんな感じでした。 凛世がセレチケ合わせて5枚、摩美々が6枚、恋鐘が2枚、甜花・果歩・あさひ・にちかが1枚ずつと、600連でかなり当てる事ができたかなと思います。 少なくともピックアップを完凸できたのはかなり大きいので感謝です。 これでしばらくはガシャを引 […]

  • 2023-04-25
  • 2023-04-26

【シャニマス】トワコレ凛世・摩美々ガシャを引いてみた

新ガシャでトワコレの最新版が来ましたね。 私にとっては初トワコレなので、今回はピックアップ組は完凸狙い、過去組は1枚出れば御の字くらいの感覚で引きました。 前回のSSR2倍ガシャと無料10連、そして今やっているSSR2倍の無料10連とトゥルーエンド未到達のキャラに出会えるチャンスが続いている事もあっ […]

  • 2023-04-15
  • 2023-05-19

【アドコレ】ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションを触れた感想

今回はアドコレを軽く触った感想を書いていこうと思います。 1.高画質に進化したロックマンエグゼの世界 ロックマンエグゼは2003年に発売されたゲームで、WiiU版で高画質フィルタを追加されたとはいえ当時の粗さは多少残ったままでした。 しかし今回のアドコレでは1から新たに作り直したということで、ドット […]

  • 2023-04-14
  • 2023-05-19

【アドコレ】遂に発売日を迎えましたね

「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」遂に発売されました。 私はダウンロード勢だったので日付を跨いだ瞬間からエグゼ1を遊んでいました。 今日中にシナリオは終われそうなので、ゲーム日記風に感想を書いていけたらと思います。 今年に入ってからGBA版やWiiU版のロックマンエグゼは起動しないように […]

  • 2023-04-11

【ロックマンエグゼ】アドコレ発売まであと1週間

遂にアドコレの発売日4月14日(金)まで3日になりましたね。 ニンテンドーダイレクトで情報が出て騒いでいた頃が懐かしく感じます。 私はエグゼシリーズはGBA版を全種類持っていて、定期的に遊んだりもしてたので懐かしいと言う感覚はないのですが、今回は配信チップの解禁や改造カードなど、私が遊んでいた当時触 […]

  • 2023-04-07

【シャニマス】はばたきの撹乱を400連回してみました

今月2日から始まったSSR2倍ガシャ「はばたきの撹乱」を400連回してきました。 最初はトワコレまで貯めようかなと思っていたのですが、SSRをあまり持っていなかったのとトゥルーエンドが安定せず石集めが難航していたので、思い切って回すことにしました。 結果は以下のような感じになりました。 SSR2倍と […]

  • 2023-04-07
  • 2023-04-07

【シャニマス】ストレイライトの良さ

シーズのwingシナリオを見終わったので次はノクチルにしようかなと思ってたのですが、ノクチルのPカードが円香のSRしか持ってなかったので、先にストレイライトをやることにしました。 Rでもいいからノクチルにしようかとも思ったのですが、トゥルーエンドを見ながら(石集めしながら)やっていたので今回はパスで […]