• 2021-01-03
  • 2021-01-03

3年ぶりの初詣

岩手に来て初めての初詣に行ってきました。 今回行った場所は志和稲荷神社で、近所では1番大きい神社です。 神社にある神木って神秘的な魅力がありますよね。 ついつい写真を撮ってしまい、拝む事を忘れそうになるくらいでした。 ちなみに本殿の写真も撮った気がしたんですが、そっちは全く撮っていませんでした(笑) […]

  • 2021-01-03
  • 2021-01-03

カラスの大群

会社への通勤途中に、こんな光景を見てしまいました。 田んぼの稲(?)にカラスが群がっている光景です。 車の窓を開けた時に半数ほど飛んでしまいましたが、それでもここまで集まっているのはちょっと怖いですよね。 新年早々、珍しい光景を見てしまいました。

  • 2021-01-01
  • 2021-01-02

吉野家って元旦からやってるんですね

今年は元旦から仕事だったので朝ご飯を吉野家で食べました。 食べたのは冬限定メニューの牛すき鍋膳です。 吉野家で牛丼以外を食べたのは初めてでしたが、鍋のボリュームが凄く朝食にするには量が多かったかなと思う位でした。 しかも鍋は火がついたままで冷めることもなく、かなり冷える早朝でも最後まで美味しくいただ […]

  • 2021-01-01
  • 2020-12-31

今年の目標

明けましておめでとうございます。 新年の初投稿は、今年行いたい目標にしたいと思います。 1.特撮関係について 昨年は特撮熱が冷めていたこともあり、ウルトラマンZしかリアルタイムで終えませんでした。 しかし今年は、特撮熱が再燃したことに加え、スーパー戦隊45年作品の「機界戦隊ゼンカイジャー」や庵野秀明 […]

  • 2020-12-31
  • 2020-12-31

私の2020年を振り返る

コロナで騒がしかった2020年ももうすぐ終わってしまいますね。 私としての2020年は、特撮熱が少しずつ戻ってきた年でした。 特にウルトラシリーズにはかなりハマって、ウルトラマンZやウルトラギャラクシーファイトなどの現行作品の他に、ガイアやメビウスなどの過去作品も見返すほどでした。 東映特撮の方は、 […]

  • 2020-12-25
  • 2020-12-25

仮面ライダーセイバー 12章感想

15年前の約束 賢人がカリバーに執着していた理由が判明しましたね。 今回と同じようなことが15年前にも発生して、それによってルナが吸い込まれてしまったことに責任を感じ続けていたようです。 しかもそれを起こしたのが父親だと思っていたわけですから、賢人の苦労は計り知れないですね。 前回の「忘れているなら […]

  • 2020-12-24
  • 2020-12-24

仮面ライダーセイバー 11話感想

それぞれの真実 忘れていた記憶を思い出し始めた飛羽真ではありましたが、カリバーの正体を知ってそれどころではない賢人は飛羽真に対して投げやりな態度をとってしまいました。 「忘れているなら、それでいいじゃないか」 普段の賢人からは想像もつかないセリフでしたが、今回ばかりは仕方がないのかもしれませんね。 […]

  • 2020-12-23
  • 2020-12-23

仮面ライダーセイバー 10章「交わる剣と、交錯する思い。」

サウザンベースからの刺客 サウザンベースからやってきた神代玲花は賢人にケルベロスワンダーライドブックを渡します。 倫太郎の話によるとサウザンベースにも剣士が在籍しているとのことですが、わざわざ賢人にライドブックを託したのか気になりますね。 黄色のライドブックでしたし、賢人にワンダーコンボを使ってほし […]

  • 2020-12-21
  • 2020-12-21

ウルトラマンZ「遥かに輝く戦士たち」感想

ストレイジ本部奪還作戦 防衛基地を奪還するため正面から突入しようとするストレイジ一同でしたが、ユウキマイの指示によって銃撃されてしまいます。 しかし、魔人体となったジャグラーが戦力を無効化し、格納庫まで向かうことに成功します。 突入パートだけで前半部分を使うのかなと思っていたので、最初の数分だけで制 […]

  • 2020-12-17
  • 2020-12-22

仮面ライダーセイバー 第9話「重なり合う、剣士の音色。」感想

新たなる本達 キングアーサーの力を解析していた大秦寺は、解析が完了すれば新たなライドブックを作れそうなことにきずきます。 同じころ、ストリウスとカリバーもアルターライドブックとジャアクドラゴン、そしてワンダーライドブックの力を利用して新たなる本を作ろうとしていました。 ワンダーライドブックとアルター […]