- 2020-10-29
ウルトラマンZ 「2020年の再挑戦」感想
突然消えた人々 地底怪獣パゴスが市街地に現れますが、突然姿が消えてしまいました。 消える怪獣というと2話のネロンガを思い浮かべますが、消え方を見ると消されたという方が正しいような気もします。 実際一般の人も消えているらしいので、パゴスの出現とは別の事件のようです。 2020年の再挑戦 パゴスが消えた […]
突然消えた人々 地底怪獣パゴスが市街地に現れますが、突然姿が消えてしまいました。 消える怪獣というと2話のネロンガを思い浮かべますが、消え方を見ると消されたという方が正しいような気もします。 実際一般の人も消えているらしいので、パゴスの出現とは別の事件のようです。 2020年の再挑戦 パゴスが消えた […]
読書が苦手という方、結構多いのではないでしょうか。 私は学生の頃から読書が苦手でした。 しかし大人になり2.3年経つと読書が大好きな人間に変わっていました。 そこで今回は、私が読書好きになった4つの理由をお話ししたいと思います。 1.読書をすることで知識が増えた 読書をするようになった1番の理由は、 […]
ここ2、3日ほど前からインターネットが繋がらなくなってしまいました。 光回線が断線してるのが原因みたいですが、大元がダメなのか配線がダメなのか全くわかりません。 私の回線はソフトバンク光ですが、どうやら繋がらなくなることがよくあるようなので、もう2、3日待ってから次の対応をしたいと思います。
逆襲のバロッサ星人(?) 空中より飛来したバロッサ星人は、メツボロスを倒したばかりのゼットに襲いかかります。 バロッサ星人(2代目)の登場ですが、なんとこの2代目…喋れます。 初代が「下等動物と話す声帯など持ち合わせていない」と言ってたので誰かの体を借りないと話せない種族だと思っていたので、意外でし […]
ここ最近は読書をする時間が増えて様々な本を読むようになったので、その中でもお気に入りの本の感想を書いていこうと思います。 今回は「3週間続ければ一生が変わる∼あなたを変える101の英知∼」です。 1.本の紹介 この本はロビン・シャーマ氏が書いた本を北澤和彦氏が翻訳したもので、自己啓発本の一種です。 […]
第6弾パックのカード情報が公開されました。 https://dmps.takaratomy.co.jp/card/ 今回は超高コスト呪文のインビンシブルシリーズと、ドルバロムやアルファディオスなど従来のクリーチャーの転生カード、更にはメタモルフォーゼやグラビティ・0まで同時収録という驚愕の内容になっ […]
ホロボロ様が目覚める日 怪獣研究者であるユカは、333年に1度目覚めると言われるホロボロスが今日目覚めるらしいという事で大はしゃぎ。 隊長の許可を得てハルキと一緒に獅子ヶ丘へ調査に向かいました。 基地の描写ではいつも通りのユカに見えましたが、ホロボロスは過去に出会ったこともあり特殊みたいですね。 成 […]
ようやくゴールドランクに上がる事ができました。 以前は連ドラで一気に上がる事ができたのですが、現環境だとデスフェニックスやドルゲーザなどが台頭していて中々上がれませんでした。 そこで、SPバトルで見かけた速攻デッキを元に赤水速攻を作ってみました。 ドローカードと手札戻しをメインに組み立てたこのデッキ […]
前回紹介したバイオレンスエンジェルでランクマに潜ってみたのですが、予想外の弱点がありました。 このデッキは序盤を低コストブロッカーで守り、シリウスとアルカディアスで一気に叩くというデッキなんですが、相手が攻撃してこないとブロッカーが減らないため、最悪の場合シリウスを1体も出せない可能性があるんですよ […]
宇宙の歪みと虚空怪獣 プルトンが時空を歪ませたことで宇宙にひずみが発生し、虚空怪獣グリーザが出現しました。 朝倉リクと蛇蔵隊長はグリーザについて多少の知識はあったようですが、流石に倒し方までは知らなかったらしくウルトラマンゼット、ウルトラマンジード、ファイブキング(トライキング)の3人がかりでも歯が […]